-
Tue, Jan 21st
-
Weekly Lunch
weekly lunch come and join us for our weekly lunch! you can buy lunch at the food trucks which are right by us 起業、投資、ビジネスや技術。様々なバックグラウンドを持った参加者と話して有意義なランチ時間をすごしましょう!ご飯は目の前のいくつかなフードトラックで購入できます。
Tokyo Startup Lunch Club
-
Future of Startup Ecosystem in Japan
future of startup ecosystem in japan future of startup ecosystem in japan
AI Founders' Mindset Community
-
ONLINE ️ Programming for Everybody - Free 3-week course for beginners
online ️ programming for everybody - free 3-week course for beginners **️ applications are open until january 20th ️** **apply here: https://info.lewagon.com/programming-for-everybody-tokyo** \*\*\* have you ever wished you knew how to program, but have no idea where to start? from january 21st to february 4th, join our free online beginner-friendly programming for everybody live course to learn core programming notions, study tips, and how to think like a developer. what's included: ️ 5 live classroom sessions with our instructors where you can interact and ask questions ️ a private slack channel with likeminded people and le wagon instructors ️ a certificate if you complete all classes ️ 50,000¥ discount for tokyo’s web development bootcamps in 2025 (this discount cannot be combined with other discounts). class schedule * **tuesday, january 21st, 7:00 to 8:30pm:** course kick-off + introduction to ruby * **thursday, january 23rd, 7:00 to 8:30pm:** controlling flow and looping with ruby * **tuesday, january 28th, 7:00 to 8:30pm:** arrays, hashes and blocks * **thursday, january 30th, 7:00 to 8:30pm:** hashes and symbols * **tuesday, february 4th, 7:00 to 8:30pm:** object-oriented programming, part 1 and part 2 \*\*\* **️ applications are open until until january 20th ️** **apply here: https://info.lewagon.com/programming-for-everybody-tokyo**
Le Wagon Tokyo - Coding Bootcamp
-
Weekly Tuesday Meetup
weekly tuesday meetup we are back! tokyo hackerspace is re-opening our weekly open house meetups every tuesday night from 7:30 to 10 pm. we request that all visitors be fully vaccinated, and wear masks. tokyo hackerspace hosts an open house every tuesday and wednesday night, from 7:30 to 10 pm. come out, say hello, and get to know what we are all about. tools can be used if needed. keep in mind that things like 3d printing and the laser cutter take a long time to prepare. open house nights might not be the best time. address: 住所: 〒173-0021東京都板橋区弥生町40-7 http://www.tokyohackerspace.org/ja/book/map
TokyoHackerSpace
-
Wed, Jan 22nd
-
TAI AHR #04 - AI on the Edge
tai ahr #04 - ai on the edge tai ahr #04 - ai on the edge
Tokyo AI (TAI)
-
Serverless Meetup Tokyo #20
serverless meetup tokyo #20
Serverless
-
ONLINE COURSE - Data Science foundations for beginners
online course - data science foundations for beginners free data science foundations course for beginners **sign up now:** [https://info.lewagon.com/data-science-foundations-tokyo](https://info.lewagon.com/data-science-foundations-tokyo) **deadline: january 20th.** this january, we're excited to bring to you our data science foundations series, a free online course for beginners who are taking their first steps into the world of data. from january 22nd to 29th, join our instructors live as they walk you through a new module each session, covering popular topics and tools such as python, jupyter notebook, data analytics or machine learning. this series is for beginners in data science and it's 100% free �� application deadline is january 20th. **class schedule ** * **wednesday, january 22nd, 7:00 to 8:30pm**: course kick-off + web scraping with python * **monday, january 27th, 7:00 to 8:30pm**: data analytics with python * **wednesday**, **january 29th**, **7:00 to 8:30pm:** intro to machine learning **you will get access to:** **\- 3** **live classroom** sessions with our instructors where you can interact and ask questions, \- a private **slack** channel with likeminded people and le wagon instructors, **\- lifetime access** to our proprietary platform with **exercises**, **quizzes** and everything for you to practice **\- certificate** if you attend all lectures and complete all challenges \*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\*\* **deadline: january 20th** sign up now: [https://info.lewagon.com/data-science-foundations-tokyo](https://info.lewagon.com/data-science-foundations-tokyo)
Le Wagon Tokyo - Coding Bootcamp
-
THS nihongo open house / THSオープンハウス(日本語night)
ths nihongo open house / thsオープンハウス(日本語night) (english follow japanese notice) "オープンハウス "は、人々が集まり、挨��をし、お互いのことを知り、私たちのことを知り、ハックの話をする定例会です。また、必要であれば我々のツールも使うことができます。これはハッカースペース全体の文化でもあります。 "日本語night "は、オープンハウスの日本版です。主に日本語を話せるメンバーや友人が対象ですが、日本語が話せる、話せないに関わらず、誰でも参加できます。日本語の会話を練習する良い機会でもありますが、他言語で話してもokです。 まん延防止等重点措置が解除されたことから、オープンミーティングを再開いたします。 thsに関心があり、以下の要件を満たしている方であればどなたでもお越しいただけます。 ・**3回**のワクチン接種を完了していること(※3回目のワクチン接種券がまだ届いていない方は2回のワクチン接種を完了していること) ・常時、不織布マスクを鼻までしっかり着用できること なお、今後の感染拡大状況によってはオープンミーティングを休止する可能性がありますのでご了承ください。 また、メンバーは各自の鍵を使って、引き続きスペースを使用できますが、他のメンバー���居るときはマスクの着用、互いの距離の確保などの感染防止に努めてください。 今後については、状況をみてアップデートの連絡をいたします。 所在地: 〒173-0021東京都板橋区弥生町40-7 **道順:** 1. 東武東上線中板橋駅で下車し、南口へ。 2. 南口改札を出たら右手、線路から離れる方向に歩く。 3. ラーメンまつおぶしが右側に現れたら、その横を曲がる。 4. 直進すると川にぶつかるので、橋を渡らずに左へ曲がる。 5. 川沿いに4軒目のグレーのシャッターがある倉庫がthsです。 6. 横の階段を2階に上がって左側の引き戸がthsのミーティングルームです。 なお、階段上がって突き当りのドアは隣家です。絶対にベルを押さないように、騒がないようにお願いします。 https://www.tokyohackerspace.jp/ja/access *** “find out what ths is all about” we restarted open public meeting! whom interested in ths, visit us! "open house is a regular meeting where people come out, say hello, get to know each other and what we are all about, and talk about hacks. also, our tools can be used if needed. this is a culture of the whole hackerspace. "nihongo night is a japanese version of open house. mainly for japanese speaking members and friends, but open to all, whether japanese speaking or not. this is a good opportunity to practice your conversational japanese, but speaking in other languages is ok. **please note that you will required that fully vaccinated (including 3rd shot except who don’t received 3rd shot coupon yet.) and wear the surgical mask above your nose at all time.** also, according to covid-19 situation, we may cancel our future open public meeting. paid member can still use ths facility but please consider to avoid influence of covid-19. how to get there: from ikebukuro, take tobu tojo local line to naka-itabashi station. please use the south exit. turn right at the street in front of the bicycle park. at ”ラーメン まつおぶし” turn right now you have a choice! follow this street all the way to the river. there is a bridge in front of you. do not pay the troll! ;) instead, at the river, turn left. we are the 4th building (the one on the corner). --or--follow this street until the 3rd left. turn here. at the next cross street, turn right. follow it to the river. we are right on the corner, on the right side. directions to ths can be found here: https://www.tokyohackerspace.jp/en/access
TokyoHackerSpace
-
Sat, Jan 25th
-
Coffee and Code
coffee and code coffee and code is a relaxed event for people who code people who want to start, or anyone working in any it-related field bring a laptop and grab a coffee! talk about what you're coding or what you're learning. get help and share tips any nationality or age is welcome! whether you are japanese or from other backgrounds, a permanent resident of japan, a traveler, a student, or a tech enthusiast, all are welcome if you get lost, stand by the spider statue outside and send a message to the meetup discussion board describing what kind of shirt you're wearing and i'll come outside and rescue you i've limited the rsvp to 20. if you're on the waitlist, feel free to come anyway, but know that we may not all be able to sit together if there's more than that️
Coffee and Code
-
Daikanyama Morning Code
daikanyama morning code please rsvp using the luma link below. rsvp here [lu.ma/ttse](https://lu.ma/ttse)
Tokyo Tech Stack Exchange
-
OSS Gateオンラインワークショップ2025-01-25
oss gateオンラインワークショップ2025-01-25 注意点 elementを利用してのオンライン開催となります。事前に次のリンクにアクセスして、oss gateスペースに参加できることをご確認ください。 https://matrix.to/#/#oss-gate:matrix.org 当日は、このoss gateスペースから、ワークショップ用チャットルーム(oss-gate/online-workshop)に参加してください。 各参加者が以下の形式でコミュニケーションを取る前提で参加をお願いします。以下の形式でのコミュニケーションについて、支障がないことをご確認ください。 画面共有 テキストチャット ボイスチャット もしルームに参加できない等の問題がありましたら、以下のいずれかの方法でご連絡ください。 oss gateスペースの一般用チャットルーム(element) github discussions (elementが使えない場合などはこちらでご相談ください) 概要 「ossの開発に参加する」を実際に体験するワークショップです。本ワークショップの目的は、「oss開発に参加する最初の一歩を支援すること」です。 1月と4月と7月と10月は最終土曜日に10:30から17:00で開催しています。 3月と6月と9月と12月は第2土曜日に13:00から19:00で開催しています。 以下は参考urlです。 oss gateについての説明: oss gateについて ワークショップについての説明: oss gateワークショップ2016-01-30開催のおしらせ - ククログ(2016-01-07) ワークショップの進行に使用するプレゼン資料: オンラインワークショップ用 オフライン(対面)ワークショップ用 ワークショップの内容の動画: oss gate ワークショップ (完全収録版) 過去のワークショップ参加者のレポート: ワークショップレポート twitterのハッシュタグ #oss_gate 参加枠について 実際にossの開発に参加する人���「ビギナー」)と「ビギナー」をサポートする人(「サポーター」)を募集しています。 「ビギナー」とは次のような人です ossの開発に参加したいけどまだ参加したことがない人 ossの開発に参加したことはあるけどまだ自信がない人 参加したい!という人は「ビギナー」として申し込んでください 識別用に、全ての設定→一般→プロフィール で名前の後に「」(若葉マークの絵文字)を付けておいて下さい 「サポーター」とは次のような人です ossの開発に参加している人(ossの開発に参加していれば「oss gateワークショップ」未経験でも大丈夫です。) 「ビギナー」をサポートしたい!という人は「サポーター」として申し込んでください 識別用に、 全ての設定→一般→プロフィール で名前の後に「」(力こぶの絵文字)を付けておいて下さい 「ビギナー」の定員は「サポーター」の人数によって決まります 「サポーター」の登録数が増えると定員も増えるので、キャンセル待ちに���っていても気にせず登録してください。ただし、「ビギナー」枠には次の3種類あり、キャンセル待ちからの繰り上がりの優先順位が異なります。より確実に参加したい人は優先順位が高い「ビギナー」枠を検討してください。 「サポーターを1人以上連れてくるビギナー」枠 今回のワークショップに「サポーター」で参加する人を見つけ、自分は「ビギナー」で参加する枠です。 実際に「サポーター」の登録者が1人増えたら繰り上がります。 どの「サポーター」がどの「サポーターを1人以上連れてくるビギナー」に対応しているかはわからないので一番最初に登録していた「サポーターを1人以上連れてくるビギナー」が繰り上がります。 「サポーター」をだれも連れてこないけど優先的に「ビギナー」として参加しようという人が出てきたら対策を考えます。(ちゃんと対応を確認するとかそもそもこの枠を廃止するとか。) 「次回はサポーターとして参加するビギナー」枠: 今回は「ビギナー」として参加し、次回は「サポーター」として参加する人向けの枠です。 「サポーターを1人以上連れてくるビギナー」枠のキャンセル待ちが0のときにサポーターが増えたら繰り上がります。 次回のワークショップに「サポーター」として参加登録していないと繰り上がりません。 今回のワークショップが終わったら「サポーター」の登録を解除したり無断欠席する人が頻出したら対策を考えます。(体調不良で参加できなくなるとかまっとうな理由で実現できなくなることは十分あり得るのでそのあたりを考慮して検討します。頻出する場合はこの枠を廃止するでしょう。) 「ビギナー」枠: 開催日の3日頃前の時点で「サポーターを1人以上連れてくるビギナー」枠のキャンセル待ちも「次回はサポーターとして参加するビギナー」枠のキャンセル待ちも0でサポーターに余裕があれば繰り上がります。 「サポーター」は参加人数に制限はありません!「サポーター」の数が増えるほど「ビギナー」の定員も増えるので「自分じゃ役に立たないかも…」とか思わずにどんどん参加してください!初めての「サポーター」の人でもgithubのアカウントを用意しておく程度の事前準備で大丈夫なような進め方になっているので安心してください。 事前準備 「ビギナー」・「サポーター」は事前にgithubのアカウントを取得しておいてください。 「ビギナー」は、当日どのossを扱いたいのか、普段使っているossで気になっているものはないか、少し考えてくるととっつきやすいかも知れません。もちろん、当日になってから決めてもまったく問題ありません。 当日用意するもの ossの開発に使えるパソコンを用意してください。「ossの開発に使えるパソコン」というのは次のようなパソコンです。 バージョン管理システム(gitクライアントやsubversionクライアントなど)をインストール済み githubにログインできる状態になっている 開発に使うプログラミング言語の処理系(コンパイラーやインタプリターなど)をインストール済み 開発に使うエディターをインストール済み などなど 準備で困った・不安なことがあるという人はチャットで相談してください。 目標 ワークショップ中に実際にossの開発に参加する ワークショップ後も継続してossの開発に参加できそうな気持ちになる 内容 本ワークショップの目的は、「oss開発に参加する最初の一歩を支援すること」です。実際にやることは「ビギナー」と「サポーター」で相談して決めますが、通常は次の内容を行います。 扱うossを「ビギナー」と「サポーター」で相談して決める 公式ドキュメント通りにそのossを動かす プロジェクトにフィードバックする フィードバックの例: 発見したインストールや動作時の問題に関して、githubのissueやpull requestを作成する 発見した公式ドキュメントの不備に関して、githubのissueやpull requestを作成する 内容についてもっと詳しく知りたい人は、「概要」の「参考url」をご覧ください。また、質問したいこと・不安なことがある、という人はチャットで相談してください。 当日のプログラム 時間 やること 10:00 雑談タイム(開場) 10:30 アイスブレイク 10:45 oss開発手順を説明 11:15 対象ossを動かす 12:15 ミニふりかえり 12:30 雑談タイム(休憩) 13:30 プロジェクトにフィードバックする 15:30 小休憩 15:40 ふりかえり 15:55 まとめ 16:05 アンケート記入 16:15 ワークショップのふりかえり 17:00 終了 詳細は シナリオをご覧ください。 開場からアイスブレイクまでの間(10:00~10:30)と休憩時間中(12:30~13:30)は、サポーターに自由に質問していただけます。 実際にossにフィードバックしている人が普段どんな���うにフィードバックしているのか、生の声を聞く機会として役立てて下さい! スポンサー紹介・運営紹介 yasslab (スポンサー) 本イベントページは学びを支援する yasslab 株式会社が提供しております。詳細はコミュニティ運営者向け資料『doorkeeper スポンサーシップ』をご参照ください。 oss gate (運営) 「oss gate」は、oss開発に参加する「入り口」を提供する取り組みです。 oss開発に未参加の人を参加する人へ、少し参加したことがある人を継続的に参加する人へ。そうやってoss開発に参加する人を継続的に増やしていく。それが「oss gate」の目的です。スポンサーのご相談・お問い合わせはコチラから!
OSS Gate
-
Sun, Jan 26th
-
Inception Cohort 15 Demo Day and Reception
inception cohort 15 demo day and reception
usr-GhqdUuk9RJ3N6iQ
-
アイデアのピッチ講座
アイデアのピッチ講座 ピッチの理解を ・仲間を募りたい。 ・資金を集めたい。 ・考えを伝えたい。 どれか一つでも当てはまるなら、このイベントはきっとあなたの第一歩になるはずです。アイデアをカタチにするた���には、まずそれを「人々に理解してもらうこと」が欠かせません。理解されなければ、応援も支援も得られず、どれだけ素晴らしいアイデアでも実現には至らないでしょう。 では、どうすればアイデアを的確に伝え、理解されるのか? その答えは意外にシンプルです。 ①方法論を学び、 ②実際に伝えて、 ③改善すること。 概要 今回のテーマは「1分ピッチ」。 限られた時間だからこそ、要点を絞り、伝えたい本質を凝縮するスキルを学びます。 ・ピッチの重要性を理解する ピッチが持つ価値を改めて解説します。 ・1分ピッチの構成を学ぶ 簡潔で説得力のある伝え方を具体的に学びます。 ・実践セッション 実際にピッチを行い、具体的なフィードバックを得ます。 ・フィードバックで改善 実践を繰り返しながら、ピッチの完成度を高めていきます。 ─ 伝え方次第で、アイデアの可���性は無限に広がっていくもの。本講座でスキルを磨き、ピッチを次のレベルへと進化させましょう! 過去開催時の様子(オフライン) 過去参加者の声 ・これまでアイデアを伝えることに自信がなかったのですが、相手の反応を意識する重要性を学び、実践に活かせるスキルが身につきました。(20代女性 フリーランス) ・短時間で異なる業界の方々と意見を交換することで、新しい発想が生まれ、自分の考えを深める大きなきっかけになりました。(30代女性 イベントプランナー) ・考えを整理することで、自分のアイデアがより具体的になり、相手に分かりやすく伝えられるようになったのが大きな収穫です。(30代男性 マーケター) ・実践的なワークを通じて、相手に共感してもらうための言葉選びやストーリーの組み立て方を学ぶことができました。(20代男性 大学院生) ・場の雰囲気が良く、自然と発言しやすい空気が作られていました。楽しく学べる環境だったのが印象的です。(40代男性 エンジニア) ・複雑だったアイデアが、他の方々との話し合いを通じて、シンプルかつ魅力的な形にまとまりました。次のピッチが楽しみです!(10代女性 大学生) ファシリテーター facilitator 中本 卓利(nakamoto takuto) 特定非営利活動法人startupweekend 理事 一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 理事 一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト 新規事業の専門家。起業家向けコワーキングスペースやインキュベーション施設の運営で培った知見を活かし、スタートアップを目指す方や企業に対して、アイデアをカタチにする伴走支援や研修を提供。国立大学や県立大学でベン��ャー論の講義を担当し、家業を継ぐ方々へのベンチャー型事業承継支援も展開。また、起業家が集まるfounder's circleのコミュニティマネージャーを務め、さらにaiとの対談ラジオのパーソナリティも務めている。著書に「アイデア作りの25のヒント : 週末だけで事業が始まる」など。 備考 2025年3月21日からベトナムにて開かれるstartupweekendダナンのプレイベントではございますが、他の皆様にもご活用いただけるプログラムとなっております。ぜひ、お気軽にご参加ください。 startupweekend 週末の54時間でアイデアをカタチにする「起業体験イベント」です。スタートアップをリアルに経験することができ、あなたは「起業家」として生まれ変���る第一歩を、新規事業を生み出すアントレプレナーとして羽ばたく第一歩を踏み出すことになります。たった一度の週末で、大きな経験と貴重な人脈を得るこのチャンス、見逃すなんてもったいない!no talk, all action!!! 日本全国・通年スポンサー japan-wide sponsors 弥生株式会社 様 g's academy 様
スタートアップウィークエンド東京
-
Tue, Jan 28th
-
Weekly Lunch
weekly lunch come and join us for our weekly lunch! you can buy lunch at the food trucks which are right by us 起業、投資、ビジネスや技術。様々なバックグラウンドを持った参加者と話して有意義なランチ時間をすごしましょう!ご飯は目の前のいくつかなフードトラックで購入できます。
Tokyo Startup Lunch Club
-
生成 AI 論文をわいわい読む会
生成 ai 論文をわいわい読む会
GDG Tokyo
-
Interactive Workshop: Smartphone Accessibility Features | A11y Tokyo Meetup
interactive workshop: smartphone accessibility features | a11y tokyo meetup * **[event page in japanese on connpass](https://a11ytyo.connpass.com/event/340075/)** * **[how to get to the venue](https://docs.google.com/document/d/1w8q_lj0lipsc5gr2lkvy1ymvqmsvxosdz2zs0tpnzt0/edit?usp=sharing)** * **venue:** you **won't be able to** enter the venue **after 19:40**. although this meetup page says it is an in-person event, this is a hybrid event that is streamed on zoom. * **language:** this session will be conducted in **japanese**. * **captions:** provided by ud talk and on your web browser. ## **various accessibility functions on your smartphone!** your smartphone actually has a large number of accessibility functions built in. on an iphone, go to settings > accessibility, and on an android, go to settings > accessibility. however, you may be surprised to find that you haven't actually used many of these functions. this time, we will be holding a workshop to exchange opinions while actually experiencing the accessibility functions together with the attendees at the venue! the first step in accessibility is to know how it is being used. and the clues are actually in your hands. in addition, **even if you are using accessibility functions on a regular basis, please join us!** we would be happy if you could share how you use them. ## **notes** * you will be using your own smartphone. please bring an iphone or android smartphone. * there is a possibility that participants will be showing each other screens showing them using the functions. we recommend that you prepare your home screen etc. in a way that it is okay to show it to other people, and avoid accidentally opening private content. * this time, the workshop will be held **mainly for the participants at the venue.** **for those who will attend online** * the overview at the beginning of the session and explanations of each accessibility function will be broadcast online. after the explanation, you will be able to try out the functions in the location where you are watching. * in order to prioritize on-site operational support, it is highly likely that we will not be able to answer questions from online attendees in real time (we will answer as much as possible at the end of the event). **accessible, hybrid, multilingual meetup** a11ytokyo meetup is a unique meetup that features various genres of 'accessibility', conducted in a hybrid format of on-site and online broadcasting, primarily in japanese and english. many foreigners participate in the on-site venue in tokyo, building networks through socialization sessions. we use the voice recognition technology app 'ud talk' to provide real-time captions, and its automatic translation feature allows for multi-language subtitle translation. in past tokyo venues, many japanese and foreigners have participated. the post-session networking opportunity is a chance to build a global network! additionally, people from various countries participate online from both within japan and abroad. **time schedule** 19:15 venue open 19:30 - 19:45 introduction 19:45 - 20:30 workshop, q&a 20:30 - 21:00 networking (recommended to join on-site. this month we will experiment a **separate** online networking session for english and japanese speakers. the zoom link will be shared afterward. ) **speaker profile** **rikiya ihara** after working as an information architect at business architects, he became a freelance consultant in 2017. he aims to realize diverse ways of working in society, and promotes product design and accessibility. he also supports the accessibility improvements of multiple companies as an external consultant. he is the author (co-author) of “introduction to mobile app accessibility” and “web application accessibility” (gijutsu-hyoron-sha). **access to venue** * **location:** [open collaboration hub lodge](https://maps.app.goo.gl/a5ev5jgogkdj9xdz7) (line yahoo co., ltd., kioicho office) * **address:** 17th floor, garden terrace kioicho, 1-3 kioicho, chiyoda-ku, tokyo (directly connected to nagatacho station) the detail is documented in [how to get to the venue](https://docs.google.com/document/d/1w8q_lj0lipsc5gr2lkvy1ymvqmsvxosdz2zs0tpnzt0/edit?usp=sharing) an entry pass is required. **please fill in your name** on [the google form](https://forms.gle/9vvgftognh64wwg66), and it will be given to you at the 2nd-floor reception. \*online participation is planned via a zoom webinar. url and other details will be provided in advance. **sponsors** thanks to line yahoo for providing their venue.
A11yTokyo - Accessibility Tokyo Meetup
-
Wed, Jan 29th
-
TAI AMA #04 - Applied ML & AI
tai ama #04 - applied ml & ai tai ama #04 - applied ml & ai
Tokyo AI (TAI)
-
HN Tokyo Japan Shinnenkai Meetup #114
hn tokyo japan shinnenkai meetup #114 ミートアップ 今回は交流会なので、正式なプレゼンテーションはありません。何か発表したり、あなたのアイデアやスタートアップをピッチしたりするお時間もございますので、是非ご参加ください! また、ビジネスやテクノロジーに興味のあるお友達をお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。原則として、金融コンサルタントやリクルーターはお断りしています。 料金について 本イベントは少額の参加費をいただいております。また、ドリンクの販売も行っております。 時間 午後6時30分より閉場まで。 登録/チケット 正確な人数を把握するために、来る予定の方は登録、来れない方はキャンセルをお願いします。 スラックコミュニティ hn東京のコミュニティslackは非常に活発です。参加したい方はhntokyo.ioにアクセスして招待状をもらってください。すでに何百人もの人々がテクノロジーとビジネスの交差点について議論しています - あなたにも会えることを期待しています! ご質問はこちら ご質問等ございましたら、slackのコミュニティでお探しいただくか、pauloswald@gmail.com までご連絡ください。 会場でお会いできるのを楽しみにしています! -- ポール
HN Tokyo
-
THS nihongo open house / THSオープンハウス(日本語night)
ths nihongo open house / thsオープンハウス(日本語night) (english follow japanese notice) "オープンハウス "は、人々が集まり、挨拶をし、お互いのことを知り、私たちのことを知り、ハックの話をする定例会です。また、必要であれば我々のツールも使うことができます。これはハッカースペース全体の文化でもあります。 "日本語night "は、オープンハウスの日本版です。主に日本語を話せるメンバーや友人が対象ですが、日本語が話せる、話せないに関わらず、誰でも参加できます。日本語の会話を練習する良い機会でもありますが、他言語で話してもokです。 まん延防止等重点措置が解除されたことから、オープンミーティングを再開いたします。 thsに関心があり、以下の要件を満たしている方であればどなたでもお越しいただけます。 ・**3回**のワクチン接種を完了していること(※3回目のワクチン接種券がまだ届いていない方は2回のワクチン接種を完了していること) ・常時、不織布マスクを鼻までしっかり着用できること なお、今後の感染拡大状況によってはオープンミーティングを休止する可能性がありますのでご了承ください。 また、メンバーは各自の鍵を使って、引き続きスペースを使用できますが、他のメンバーが居るときはマスクの着用、互いの距離の確保などの感染防止に努めてください。 今後については、状況をみてアップデートの連絡をいたします。 所在地: 〒173-0021東京都板橋区弥生町40-7 **道順:** 1. 東武東上線中板橋駅で下車し、南口へ。 2. 南口改札を出たら右手、線路から離れる方向に歩く。 3. ラーメンまつおぶしが右側に現れたら、その横を曲がる。 4. 直進すると川にぶつかるので、橋を渡らずに左へ曲がる。 5. 川沿いに4軒目のグレーのシャッターがある倉庫がthsです。 6. 横の階段を2階に上がって左側の引き戸がthsのミーティングルームです。 なお、階段上がって突き当りのドアは隣家です。絶対にベルを押さないように、騒がないようにお願いします。 https://www.tokyohackerspace.jp/ja/access *** “find out what ths is all about” we restarted open public meeting! whom interested in ths, visit us! "open house is a regular meeting where people come out, say hello, get to know each other and what we are all about, and talk about hacks. also, our tools can be used if needed. this is a culture of the whole hackerspace. "nihongo night is a japanese version of open house. mainly for japanese speaking members and friends, but open to all, whether japanese speaking or not. this is a good opportunity to practice your conversational japanese, but speaking in other languages is ok. **please note that you will required that fully vaccinated (including 3rd shot except who don’t received 3rd shot coupon yet.) and wear the surgical mask above your nose at all time.** also, according to covid-19 situation, we may cancel our future open public meeting. paid member can still use ths facility but please consider to avoid influence of covid-19. how to get there: from ikebukuro, take tobu tojo local line to naka-itabashi station. please use the south exit. turn right at the street in front of the bicycle park. at ”ラーメン まつおぶし” turn right now you have a choice! follow this street all the way to the river. there is a bridge in front of you. do not pay the troll! ;) instead, at the river, turn left. we are the 4th building (the one on the corner). --or--follow this street until the 3rd left. turn here. at the next cross street, turn right. follow it to the river. we are right on the corner, on the right side. directions to ths can be found here: https://www.tokyohackerspace.jp/en/access
TokyoHackerSpace
-
Thu, Jan 30th
-
WordPressのセキュリティ対策セミナー「今すぐ確認できる方法からここまではやってほしい対策を解説」企業サイト編2025
wordpressのセキュリティ対策セミナー「今すぐ確認できる方法からここまではやってほしい対策を解説」企業サイト編2025 ※本セミナーは昨年人気だったセミナーの法人向けwebセキュリティに絞った内容にし、且つ最新版にした内容となっています。 日本国内のcmsのシェアでwordpressが82.8%のシェアを持つようになり、特に高いシェアを持つwordpressが標的になっています。特に上場企業においては、wordpressが使用されているドメイン数は4,343サイト※ということがわかりました。2022年から2023年にかけての比較をすると1年間でwordpressのサイトが上場企業で1,000近く増えています※。 ※参照元:「上場企業cms調査レポート 2023年8月度」(調査:株式会社datasign) このように利用数が増加傾向にあるwordpressですが、もっともサイバー攻撃のターゲットになりやすいプラグインが最新の状態になっていないサイトが47%もあり、攻撃を受けやすい状態になっているサイトが約半分もある事態になっています。 そこで、プライム・ストラテジーはwordpressを使用する企業の皆様、web制作会社や開発会社の皆様を対象に、セキュリティの課題を確認する方法や、企業サイトであれば、少なくともここまでは抑えてほしい、wordpressのセキュリティ対策について事例を交えながら解説をしていきます。 また、現在公開しているパートナープログラム2024を改訂し、パートナープログラム2025を公開するにあたり、皆さまのビジネスにぜひ当社を活用いただきたく、その件もご説明します。 興味がある方は、この機会にぜひご参加いただけますよう、宜しくお願いします。 <開催概要> ・開催日時:2025年1月30日(木)16時から17時30分 ・開催形式:オンライン ・対象:法人向けwordpressのセキュリティ対策に興味がある方 ・参加料金:無料 ・主催:プライム・ストラテジー株式会社 ・協力:php技術者認定機構 <プログラム> ・会社紹介 ・wordpressのセキュリティ動向(稟議の添付資料や社内資料にご活用ください) ・なぜ、最新版にアップデートできないwordpressが47%も存在するのか ・手軽に確認する方法のご紹介(今すぐできる簡単な方法もご紹介) ・プライム・ストラテジー新サービス「wordpress簡易脆弱性診断サービス」のご紹介 ・最低限ここまではやってほしいセキュリティ対策について ・プライム・ストラテジーセキュリティ対策ソリューションのご紹介 ・セキュリティ対策事例のご紹介 ・パートナープログラム2025 qa 登壇者: プライム・ストラテジー株式会社 代表取締役 吉政忠志 プライム・ストラテジー株式会社 マーケティング部 ビジネス推進室室長 穂苅智哉 個人情報保護方針 本セミナーに申し込まれる前に、共催両社の個人情報保護方針をご確認ください。 セミナーに申し込まれた方は、以下の個人情報保護方針に同意されたと見なします。 プライム・ストラテジー個人情報保護方針
CMS/Webを手離れ良く、保守とセキュリティを強化するコミュニティ
-
\起業に興味のある学生必見/ スタートアップ若手新年会
\起業に興味のある学生必見/ スタートアップ若手新年会 \起業に興味のある学生必見/ スタートアップ若手新年会
TORYUMON OFFICE SHIBUYA
-
OrbsCafe#6
orbscafe#6 orbscafe#6
Orbs Japan
-
XR Nights - The Journey of an XR Product
xr nights - the journey of an xr product we’ve got a great event for you to kick off 2025, with prolific xr creator and **cto of gugenka, kiral poon joining us to talk on the “journey of the xr product”**. we’ll also be sharing a **big announcement** on our mission to bring the community and event to the next level in 2025. **join us as we delve into the remarkable journey of gugenka inc., a trailblazer in the xr industry since 2016.** in this talk, **kiral poon**, who is from canada that can speaks english and japanese, cto of gugenka, will narrate how the company pioneered the ar application holomodels—an immersive platform that allows users to interact with digital figures—and expanded their services with makeavatar to revolutionize character creation. discover how gugenka integrated a wide range of anime ips into their platforms, riding the wave of growing interest in metaverse experiences and staying ahead despite emerging competitors in 2019. learn how a pivot to a simpler, viewer-only mode for holomodels helped dramatically boost sales and engagement, proving that innovation doesn’t always require complexity. by blending user-centric design with creative partnerships, gugenka continues to shape the future of xr technologies. this talk offers key insights into staying adaptive in a fast-evolving industry, forging valuable collaborations, and leveraging simplified approaches to expand the reach and impact of immersive digital experiences. we’ll also be kicking this event off with a **big announcement** on our plans for the community and event for 2025 and beyond. after our experiences rebooting the event last year and getting to meet many amazing people in the scene, we really felt how strong the xr community was here in tokyo and knew we could do more. in our efforts to take our community to the next level, we’re excited to be announcing our community brand as well as sharing some of our roadmap and plans for how we’re looking to elevate the community and provide a platform to better enable its members. this next event will again be a **free event** and we’ll be making snacks and drinks available for attendees - while the event is free we will have an *optional* box for donations. **attendance is limited so be sure to rsvp early** to guarantee your place. if preferred, you can alternatively rsvp through our [peatix event page](https://peatix.com/event/4263376/view). we look forward to seeing you on the 30th january (thursday) at the lull tech beach coworking space seminar room in shibuya. doors open at 19:00. \*\*\* **agenda:** 19:00 - venue opens 19:30 - event introduction 19:35 - the future of xr nights 19:45 - kiral poon - journey of the xr product 20:00 - open socialising and demos 21:40 - event closing remarks 22:00 - event finish \*\*\* we’d like to offer a thank you to our venue host lull tech beach coworking space for allowing us to use their space for this meetup. if you’re looking for a co-working space or meeting room hire, you can find more details on their website [lulltechbeach.jp](http://lulltechbeach.jp/) *want to be our food and drink sponsor? get in touch.* **about gugenka:** *[gugenka inc.](https://gugenka.jp/) is a japanese technology and entertainment company known for developing immersive digital experiences—especially in the fields of ar (augmented reality), vr (virtual reality), and xr (extended reality). they often collaborate with popular anime and game franchises to create interactive content such as virtual events, digital collectibles, and smartphone apps that bring 2d characters into 3d/ar spaces. their projects typically blend cutting-edge tech with fan-centric storytelling, allowing users to engage more directly with their favorite anime and gaming ips.* \-\-\-\-\-\- 2025年のスタートにふさわしい素晴らしいイベントをご用意しました。著名なxrクリエイターであり、gugenkaのctoである**キラル・プーン**氏をお迎えし、「xrプロダクトの軌跡」をテーマにお話しいただきます。また、2025年に向けて、コミュニティとイベントを次のレベルへと引き上げるための重要な発表も行います。 2016年からxr業界の先駆者として活躍する**gugenka株式会社**の軌跡を一緒に探ってみませんか。このトークでは、カナダ出身で英語と日本語を話すgugenkaのcto、**キラル・プーン**氏が、デジタルフィギュアと対話できる没入型プラットフォーム「**holomodels**」をどのように開発し、キャラクター作成を革新するサービス「**makeavatar**」へと拡大したか���語ります。 gugenkaがどのように数多くのアニメipを自社プラットフォームに統合し、メタバース体験への関心の高まりに乗じて、2019年に新たな競合が出現する中でも先頭を走り続けたのかを探ります。 また、holomodelsをシンプルな「ビューワーモード」に転換したことで、売上とエンゲージメントが劇的に向上し、必ずしも革新には複雑さが必要ではないことを証明した過程についても学びます。ユーザー中心のデザインとクリエイティブなパートナーシップを融合させることで、gugenkaはxr技術の未来を形作り続けています。このトークでは、急速に進化する業界で適応力を維持し、価値ある協力関係を築き、シンプルなアプローチを活用して没入型デジタル体験のリーチと影響力を拡大するための重要な洞察が得られます。 このイベントではまた、2025年以降のコミュニティとイベントに関する大きな発表も行います。昨年イベントを再始動し、この分野の多くの素晴らしい人々と出会ったことで、東京のxrコミュニティの強さを実感しました。そして、私たちにはもっとできることがあると確信しました。コミュニティを次のレベルへと引き上げるため、**コミュニティブランド**を発表し、今後のロードマップや計画を共有し、メンバーがより活躍できるプラットフォームを提供することを目指します。 次回のイベントも無料で開催され、参加者にはスナックとドリンクを提供します。イベントは無料ですが、任意の**寄付箱**を設置いたします。 参加者数には限りがありますので、早めに**rsvp**をして、確実に参加できるようにしてください。 ご希望の方は、[peatixイベントページ](https://peatix.com/event/4263376/view)からもrsvpすることができます。 **2025年1月30日(木)**、渋谷の**lull tech beach コワーキングスペース セミナールーム**でお会いできることを楽しみにしています。開場は**19:00**です。 \*\*\* **アジェンダ** 19:00 - 会場オープン 19:30 - イベント紹介 19:35 - xr nightsの未来 19:45 - キラル・プーン「xrプロダクトの軌跡」 20:00 - オープンソーシャライジング & デモ 21:40 - クロージングリマークス 22:00 - イベント終了 \*\*\* このミートアップのために場所を提供してくださったlull tech beach コワーキングスペースに感謝いたします。コワーキングスペースや会議室のレンタルをお探しの方は、公式ウェブサイトlulltechbeach.jpをご覧ください。 飲食スポンサーとして参加しませんか? ご興味のある方はぜひご連絡ください。 **gugenkaについて** [gugenka株式会社](https://gugenka.jp/)は、ar(拡張現実)、vr(仮想現実)、xr(複合現実)の分野で没入型デジタル体験を提供する日本のテクノロジーおよびエンターテインメント企業です。人気アニメやゲームのipとコラボレーションし、バーチャルイベント、デジタルコレクティブル、スマートフォンアプリなどを通じて、2dキャラクターを3d/ar空間に登場させるコンテンツを提供しています。彼らのプロジェクトは、先端技術とファン中心のストーリーテリングを融合し、ユーザーが大好きなアニメやゲームipをより直接的に体験できるように設計されています。
XR Nights (VR, AR and MR)
-
Wed, Feb 5th
-
Kubernetes Meetup Tokyo #69
kubernetes meetup tokyo #69
Kubernetes Meetup Tokyo
-
THS nihongo open house / THSオープンハウス(日本語night)
ths nihongo open house / thsオープンハウス(日本語night) (english follow japanese notice) "オープンハウス "は、人々が集まり、挨拶をし、お互いのことを知り、私たちのことを知り、ハックの話をする定例会です。また、必要であれば我々のツールも使うことができます。これはハッカースペース全体の文化でもあります。 "日本語night "は、オープンハウスの日本版です。主に日本語を話せるメンバーや友��が対象ですが、日本語が話せる、話せないに関わらず、誰でも参加できます。日本語の会話を練習する良い機会でもありますが、他言語で話してもokです。 まん延防止等重点措置が解除されたことから、オープンミーティングを再開いたします。 thsに関心があり、以下の要件を満たしている方であればどなたでもお越しいただけます。 ・**3回**のワクチン接種を完了していること(※3回目のワクチン接種券がまだ届いていない方は2回のワクチン接種を完了していること) ・常時、不織布マスクを鼻までしっかり着用できること なお、今後の感染拡大状況によってはオープンミーティングを休止する可能性がありますのでご了承ください。 また、メンバーは各自の鍵を使って、引き続きスペースを使用できますが、他のメンバーが居るときはマスクの着用、互いの距離の確保などの感染防止に努めてください。 今後については、状況をみてアップデートの連絡をいたします。 所在地: 〒173-0021東京都板橋区弥生町40-7 **道順:** 1. 東武東上線中板橋駅で下車し、南口へ。 2. 南口改札を出たら右手、線路から離れる方向に歩く。 3. ラーメンまつおぶしが右側に現れたら、その横を曲がる。 4. 直進すると川にぶつかるので、橋を渡らずに左へ曲がる。 5. 川沿いに4軒目のグレーのシャッターがある倉庫がthsです。 6. 横の階段を2階に上がって左側の引き戸がthsのミーティングルームです。 なお、階段上がって突き当りのドアは隣家です。絶対にベルを押さないように、騒がないようにお願いします。 https://www.tokyohackerspace.jp/ja/access *** “find out what ths is all about” we restarted open public meeting! whom interested in ths, visit us! "open house is a regular meeting where people come out, say hello, get to know each other and what we are all about, and talk about hacks. also, our tools can be used if needed. this is a culture of the whole hackerspace. "nihongo night is a japanese version of open house. mainly for japanese speaking members and friends, but open to all, whether japanese speaking or not. this is a good opportunity to practice your conversational japanese, but speaking in other languages is ok. **please note that you will required that fully vaccinated (including 3rd shot except who don’t received 3rd shot coupon yet.) and wear the surgical mask above your nose at all time.** also, according to covid-19 situation, we may cancel our future open public meeting. paid member can still use ths facility but please consider to avoid influence of covid-19. how to get there: from ikebukuro, take tobu tojo local line to naka-itabashi station. please use the south exit. turn right at the street in front of the bicycle park. at ”ラーメン まつおぶし” turn right now you have a choice! follow this street all the way to the river. there is a bridge in front of you. do not pay the troll! ;) instead, at the river, turn left. we are the 4th building (the one on the corner). --or--follow this street until the 3rd left. turn here. at the next cross street, turn right. follow it to the river. we are right on the corner, on the right side. directions to ths can be found here: https://www.tokyohackerspace.jp/en/access
TokyoHackerSpace
-
極力専門用語を使わずに解説する、プライム・ストラテジー投資家の皆様向け説明会
極力専門用語を使わずに解説する、プライム・ストラテジー投資家の皆様向け説明会 プライム・ストラテジー株式会社は、投資家の皆様に、より当社のビジネスをご理解いただけるように、「個人投資家の皆様向け説明会」を開催する運びとなりました。 以下を��覧の上、是非ご参加賜りますよう、宜しくお願いいたします。 ■開催概要 開催日時 2024年2月5日(水)19時30分~21時 対象 プライム・ストラテジーに興味がある方 ※it専門用語を極力使用せずに解説しますので、it業界に詳しくない方でも安心してご参加ください。 開催形式:オンライン開催 参加料金:無料 プログラム: 1.「プライム・ストラテジーが評価される理由と競争力について」 2.「2025年の崖」対策aiソリューションの解説 3.「q&a」 ※1月31日(金)23時59分までにご質問をされた方に限り、当日、回答いたします。ご質問は申込時に申し込みフォームよりお申し込みください。 登壇者:プライム・ストラテジー株式会社 代表取締役 吉政忠志 ※内容は予告なく変更になることがあります。 ※申し込みフォームの注意事項:個人投資家の方は所属組織と所属部門について「なし」または「個人」とお書きください。
CMS/Webを手離れ良く、保守とセキュリティを強化するコミュニティ
-
Fri, Feb 14th
-
ダークパターン
ダークパターン
UX DAYS TOKYO
-
Tue, Feb 18th
-
企業のWordPress等CMSサイトで絶対必要なセキュリティの設定ポイントからWebガバナンスまでを解説
企業のwordpress等cmsサイトで絶対必要なセキュリティの設定ポイントからwebガバナンスまでを解説 皆様、こんにちは。プライム・ストラテジー株式会社マーケティング部ビジネス推進室室長の穂苅智哉です。 当社は、累計稼働台数90,000台(※2025年1月現在、自社調べ ) を超えた webサイトの高速かつセキュアな運用を実現する「kusanagi」を開発しています。kusanagiは、wordpressをはじめとするcmsのサーバー環境として利用できるシステムです。 昨今、多くの企業様でwordpressなどのcmsが使われています。サイトの管理や記事の更新性で非常に便利なのですが、多くの企業様の課題として挙がってくるものが、セキュリティ対応の難しさと複数サイトの管理がバラバラでガバナンスが効いていないということです。 そんな課題をお持ちの企業様に対して、wordpressなどのcmsを使ったサイトの適切なセキュリティ設定やwebガバナンスの観点を解説するセミナーを行います。 企業のwebサイト担当者、it担当者、システム管理者、責任者などwebサイトの運用をされている方、今回のテーマにご興味のある方はぜひご参加ください。 <今回のみどころ> wordpressをはじめとしたcmsを使ったwebサイトを運営している企業様にとって、不可欠なセキュリティのポイントを学べる 近年関心の高いwebガバナンスを強化させるためのポイントが学べる <開催概要> 開催日時:2025年2月18日(火)15時から15時50分 開催形式:オンライン 対象: webサイト担当者・システム管理者・責任者などwordpress等cmsを使ったサイトを安全かつ高速に運用していきたいとお考えの方、 無料版のkusanagiを利用している方 kusanagiを利用しようか検討されている方 webガバナンスに興味を持っている方 参加料金:無料 主催:プライム・ストラテジー株式会社 協力:php技術者認定機構 <プログラム> 『初めてのkusanagi - 企業のwordpress等cmsサイトで絶対必要なセキュリティの設定ポイントからwebガバナンスまでを解説 』(40分) プライム・ストラテジー株式会社 マーケティング部 ビジネス推進室室長 穂苅智哉 質疑応答・アンケート(10分) 【登壇者プロフィール】 穂苅智哉(tomoya hokari) プライム・ストラテジー株式会社 マーケティング部 ビジネス推進室室長 大学卒業後、web制作やサーバー保守運用サービスでの営業やマーケティング等を経験し、前職では外資系crmベンダーにて、パートナー企業様と売上拡大のための施策立案や実行支援を行う。現在、プライム・ストラテジー株式会社マーケティング部ビジネス推進室にて、様々なマーケティング活動を実施中。また、複数のコラム連載も行っている。
CMS/Webを手離れ良く、保守とセキュリティを強化するコミュニティ
-
React Native Meetup #20 ft. meta & callstack!
react native meetup #20 ft. meta & callstack!
React Native Japan
-
Sat, Feb 22nd
-
OrbsCafe#7
orbscafe#7 orbscafe#7
Orbs Japan
-
Sat, Mar 1st
-
JAWS DAYS 2025
jaws days 2025 イベントの詳細 公式サイト 公式facebookをご覧ください! 主催 jaws days2025実行委員会 イベントのお申込みにあたり(補足) イベントの申込みにて、事前アンケートを入力した次の画面で 「チケットをまだ購入していません」 と表示されます。右側にある 「今すぐ支払う」 をクリックすると決済画面に移りますので、こちらで決済をしてください。 決済をされない場合は、 当日参加出来ません 。 事前にお支払いいただきました参加費については、 参加キャンセルに伴う払戻しをいたしません。 何卒ご了承願います。 個人サポーターについての詳細は公式サイト内「personal supporters」をご確認ください。 参加登録締切について 参加費の事前決済は前日2月28日(金)10時までとなります。 jaws days 2025は現地での参加登録及びお支払いは不可能となっています。 個人情報の取り扱いについて 本イベントの運営にあたり必要により取得した個人情報については、 jaws days2025実行委員会を情報管理責任者 として、法令にしたがい適正に管理いたします。 詳細は公式サイト内「privacy policy」をご確認ください。 その他 参加費(¥1,500/税込)は高校生以上が該当です。中学生以下は無料ですが保護者の同伴が必須となります。イベント当日に受付にてお申し出ください。 参加費(¥1,500/税込)の領収書が必要な方は、 doorkeeper>申し込みの確認>領収データを見る よりダウンロードしてください。 懇親会の参加の如何によらず、一律の参加費用とさせていただきます。 ハンズオンなどの一部セッションを除き各セッション単位のエントリーは行いません。お席は前のほうから空いている場所に着席をお願いいたします。事前登録が必要なセッション、企画に関しては、内容が決まり次第、公式サイトおよび公式facebookでご案内いたします。 ご購入いただいたチケットに関して、返金対応は行っておりません。開催日時や会場などの詳細については、事前に十分にご確認いただきますようお願い申し上げます。 20歳未満の参加者の皆さんへ:20歳未満の者の飲酒は、「未成年者飲酒禁止法」により禁止されています。jaws daysではいかなる理由であっても20歳未満へのお酒の提供は致しません。ルールを守らず飲酒をしようとする20歳未満の方を見かけた場合は、即刻イベントへの参加をお断りしますのでご注���ください。 セッションで投影されたページについては、基本的にsns上で公開をしていただいて構いませんが、登壇者が「拡散ng」と明記しているページについてはsnsへの公開を控えるようお願い致します。 jaws daysで提供されたランチ以外のゴミについては、各自持ち帰っていただくようお願い致します。 サポーター企業関係者・ボランティアスタッフ・登壇者の皆さんへ サポーター企業関係者様 参加エントリー及び参加費の決済をお願いいたします。 ボランティアスタッフの皆さん 参加エントリー及び参加費の決済をお願いいたします。(スタッフtシャツを用意しています) 登壇者の皆さん 登壇者枠でご登録ください。ご登録時にはキャンセル待ちとなりますが、登壇者情報と照合の後、本登録といたします。(登壇者用tシャツを用意しています) 会場マップ マップはこちら ※会場マップは現在作成中です。完成次第公開します。 問い合わせ窓口 お問い合せは下記までご連絡ください。 jawsdays2025-contact@event.jaws-ug.jp ボランティア有志のためベストエフォートで返答を心がけます。 公式サイト内privacy policyページにも記載しております。
JAWS-UG
-
スタートアップで「働く」選択肢を | Startup Career Fair 2025
スタートアップで「働く」選択肢を | startup career fair 2025
seaj
-
Thu, Mar 6th
-
Scaling Shopify Vol.1: 勝利と失敗に築かれた成長ストーリー (日本語&English)
scaling shopify vol.1: 勝利と失敗に築かれた成長ストーリー (日本語&english) #### **(english follows japanese)** #### **イベントについて** **shopify事業者の成功と課題の裏側を発見しませんか?** **scaling shopify vol.1: 勝利と失敗に築かれた成長ストーリーは、gojiberryが主催するカジュアルでインスピレーション溢れるバイリンガルイベントです。shopify事業者の実体験を聞き、ライブq&aに参加し、ワインと軽食を楽しみながら仲間とつながりましょう。** #### **イベント詳細** ** 仮予定日: 2025年3月6日** ** 時間: 18:30~21:30** ** 場所:** spacemarket-lounge **東京都渋谷区神宮前6-25-14 jre神宮前メディアスクエアビル2f** ** 定員: 40名まで** #### **内容** * オープニングトーク: gojiberryとパートナーによる挨拶 * 事業者ストーリー: shopify事業者2~3名の成功・失敗談を共有 * インタラクティブq&a: gojiberryアンケートでリアルタイム質問を投稿 * ネットワーキングセッション: 他の起業家とつながる機会 * お土産プレゼント: ポストイベントアンケート回答者にgojiberryグッズ進呈! #### **対象者** このイベントは以下の方に最適です: * shopifyストアをスケールアップ中の事業者 * 実践的なec運営の洞察を求める起業家 * 仲間との学びと交流を重視する方 * gojiberryのパートナー様も大歓迎(shopifyアプリやエージェンシーの方で参加をご希望の場合は、パートナーシップマネージャーのamee(contact@gojiberry.app)までご連絡ください) #### **参加理由** * shopify事業者の本音ストーリーでshopifyストアを成長させるた��のベストプラクティスを学ぶ * gojiberryアンケートのライブイベント活用例を体験する * 東京のecコミュニティでネットワークを広げる **スピーカー募集中** スピーカー募集中!shopify(shopifyプラン、advancedプラン、またはplusプラン)でecストアを運営されており、ec業界で3年以上の経験をお持ちの方で、持続的な成長を達成するための洞察や成功体験、学んだ教訓を共有いただける方は、ぜひご連絡ください。お問い合わせは、contact@gojiberry.jp までお願いいたします。 **gojiberryについて** gojiberryは、shopify専用のアンケート作成ツールとして、ec事業者が顧客の声を直接収集し、ゼロパーティデータを活用してビジネスをスケールアップできるようサポートしています。洗練されたデザインとカスタマイズ性が特徴のgojiberryは、事業者が自社ブランドを際立たせるための理想的なパートナーです。ポスト購入・事前購入アンケートやプロダクトクイズビルダーなど、幅広い機能を提供し、shopifyストア運営者が顧客のインサイトを活用しやすくしています。[https://www.gojiberry.jp/](https://www.gojiberry.jp/) #### **最新情報をお見逃しなく!** スピーカーや会場、rsvpの詳細は近日公開予定です。このページをフォローして最新情報をチェック! お問い合わせは[contact@gojiberry.jp](mailto:contact@gojiberry.jp) までご連絡ください。 **english version** #### **event name** scaling shopify vol.1: growth stories built on wins and failures #### **about** discover the stories behind shopify merchants’ success and challenges! join "scaling shopify vol.1: growth stories built on wins and failures", a casual and inspiring bilingual event hosted by gojiberry. hear firsthand experiences from shopify merchants, engage in live q&a, and connect with fellow entrepreneurs over wine and light snacks. #### **event details** ** date: march 6, 2025** ** time: 6:30 pm - 9:30 pm** ** location: spacemarket lounge** **jre jingumae media square building, 2f** **6-chōme-25-14 jingūmae, shibuya, tokyo 150-0001** ** capacity: limited to 40 attendees** #### **what to expect** * opening talk: a welcome by gojiberry and partners. * merchant stories: learn from 2-3 shopify merchants sharing wins, struggles, and lessons. * interactive q&a: submit your questions live via gojiberry surveys. * networking session: build connections with other entrepreneurs. * exclusive goodies: complete the post-event survey and receive gojiberry-branded gifts! #### **who should attend?** **this event is perfect for:** * shopify merchants with 2+ years of experience looking to scale their stores * e-commerce entrepreneurs looking for real-world insights. * anyone interested in peer-to-peer learning and connection * open to all gojiberry's partners (if you are a shopify app or agency and plan to attend this event, please contact our partnership manager, amee, at contact@gojiberry.app). #### **why attend?** * learn opportunities and best practices for growing your shopify business through authentic shopify merchant stories. * experience gojiberry surveys in action for live events. * expand your network in tokyo’s e-commerce community. #### **call for speakers!** we’re seeking speakers! if you operate an e-commerce store using shopify (shopify plan, advanced, or plus), have over three years of experience in e-commerce, and are eager to share your insights, successes, and lessons on achieving sustained growth, we’d love to hear from you. please reach out to us at contact@gojiberry.app. #### **about gojiberry** gojiberry is a shopify-exclusive survey tool designed to help e-commerce business owners collect customer feedback directly and leverage zero-party data to scale their businesses. with its sleek design and customizability, gojiberry is the perfect partner for merchants looking to make their brands stand out. offering a wide range of features such as post-purchase and pre-purchase surveys and product quiz builders, gojiberry makes it easy for shopify store owners to harness customer insights. [https://www.gojiberry.app/](https://www.gojiberry.app/) #### **stay tuned!** speakers, venue, and rsvp details will be announced soon. follow this page for updates! questions? reach out to us at [contact@gojiberry.app](mailto:contact@gojiberry.app)
Shopify Japan
-
ProductTank Tokyo - Monthly Casual Meeting (March 6, 2025)
producttank tokyo - monthly casual meeting (march 6, 2025) ***\* 日本語の案内は英語の下にあります。*** hello producttank tokyo! we are excited to announce that our next casual meet & greet @ hobgoblin bar in shibuya thank you for being a part of our vibrant product community and for joining our meet-up! **please join our slack group: [slack invitation link](https://join.slack.com/t/producttanktokyo/shared_invite/zt-2p99hn3kl-vgjgdntuukwqfu96obdana)** to find us on linkedin, please follow us: [https://www.linkedin.com/company/producttank-tokyo](https://www.linkedin.com/company/producttank-tokyo) please tell us a little bit more about you : [ [fill in form](https://forms.wix.com/r/7003254865535172659) ] product enthusiasts! join us for our in-person casual, networking event! after a great evening last time, we would like to host another event dedicated to meeting other pms and aspiring pms in tokyo over food and drinks! **why should you join?** * to expand your network of product leaders * to build a relationship with other pms * to find new opportunities as a pm * learn about the product community in japan * learn from other pms ***what is product tank tokyo?*** we are the largest product community in japan, with 1250+ members following and 650+ on the community group. (mention you would like to join our community when coming, and our hosts will share the link with you) we gather bilinguals and locals to share experiences, learn about product management, and network with other pms. follow for other product tank tokyo events: [https://www.meetup.com/producttank-tokyo/](https://www.meetup.com/producttank-tokyo/) \-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\-\- こんにちは、producttank tokyoです! 私たちの活気あるpmコミュニティにご参加いただきありがとうございます! **slackグループにご参加ください: [slack招待リンク](https://join.slack.com/t/producttanktokyo/shared_invite/zt-2p99hn3kl-vgjgdntuukwqfu96obdana)** **また、良ければlinkedinで私たちをフォローしてください**: [https://www.linkedin.com/company/producttank-tokyo](https://www.linkedin.com/company/producttank-tokyo) もし宜しければあなたのことをもう少し教えてください : [ [fill in form](https://forms.wix.com/r/7003254865535172659) ] productのファンの皆さん! カジュアルなネットワーキングイベントに参加しませんか? 前回大好評だった、東京でpmやpmを目指す人たちと食事やお酒を楽しみながら交流するイベントをまた開催したいと思います! **なぜ参加するのか?** * プロダクトリーダーのネットワークを広げたい * 他のpmとの関係を築きたい * pmとしての新しい機会を見つける * 日本のプロダクトコミュニティについて学ぶ * 他のpmから学ぶ **product tank tokyoとは?** 1250人以上のメンバーがフォローし、750人以上のメンバーがコミュニティグループに参加している日本最大のプロダクトコミュニティです。 バイリンガルや現地の人々が集い、プロダクトマネジメントについて学び、pm同士のネットワークを広げます。 その他のproduct tank tokyoのイベントについては以下をフォローしてください。 [https://www.meetup.com/producttank-tokyo/](https://www.meetup.com/producttank-tokyo/)
ProductTank Tokyo
-
Fri, Mar 7th
-
Startup Weekend Yokohama 13
startup weekend yokohama 13 今年もやります! startup weekend yokohamaを開催します。 初めてのご参加の方も、以前参加して悔しい思いをした方も奮ってご参加ください! イベント概要 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【startup weekendについて】 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ◆スタートアップウィークエンドってなに? スタートアップウィークエンドとは、新しい「何か」を創り出すだす「スタートアップ体験イベント」です。週末だけであなたは、アイディアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができます。 スキルがあってもなくても、年齢国籍不問で誰でも参加できます。 気軽に参加できて、学びもたくさんあって、熱気に包まれています。 スタートアップウィークエンドは金曜の夜、みんながアイディアを発表するピッチから始まります。そしてチームを組み、日曜の午後までに、ユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。参加者は初日に「ハッカー」「ハスラー」「デザイナー」の中から役割を選択しますが、役割に縛られる事なく3日間を通し共に顧客開発に臨みます。 startup weekendについては以下の記事をご覧ください。どんな時間を過ごすか、ビジネスコンテストとの違いは何か、も含めて説明があります。 startup weekendって何ですか? https://peraichi.com/landing_pages/view/startupweekendmoriyama/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【yokohamaに関わりのある人しか参加出来ないの?】 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 本イベントの開催場所は横浜ですが、横浜在住でなくても参加する事が出来ます。 横浜以外のswに参加予定、あるいは参加した事のある方も大歓迎です! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【プログラミングできないんだけど…】 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ご安心ください!当日はプログラムの知識が無くても問題ありません。 昨今ではプログラミングしないでもiotを活用したビジネスアイデアを実現することが可能です! 誰でもお気軽にご参加ください! 会場 どの地域からも通いやすい、横浜駅。駅から学校まで徒歩1分ととにかく近いから、アクセスは抜群です。 岩崎学園情報科学専門学校 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17 相鉄岩崎学園ビル5f 情報科学専門学校 アクセスはこちら 開催スケジュール ※帰宅(解散)時間は多少前後する場合がございます。 day1 3/7(fri) day2 3/8 (sat) day3 3/9 (sun) 18:30 開場 ビールとピザを摘まんで交流! 09:00 オープン チーム作業の開始! 09:00 オープン いよいよ三日目の朝! 19:00 イベントスタート ファシリテーションスタートです 12:00 昼食 お昼を食べつつ、コーチングに向けて準備! 12:00 昼食 プレゼン迄あと5時間! 19:30 ハーフベイクド 交流しながらアイデア出しの練習! 14:00 コーチング開始 コーチの方々にお話を聞ける時間です 15:00 テックチェック プレゼンに向けての機器テストです 20:00 1分間ピッチ 希望者によるアイデアピッチ。制限時間は1分間! 16:00 コーチング終了 参考になる話が聞けたかな? 17:00 プレゼンスタート いよいよ最終プレゼンです! 20:30 チームビルド アイデアを共に創るメンバーを探そう! 19:00 夕食 他のチームの人とも話してみよう! 19:00 アフターパーティ 最終日、会場にいる全員と交流出来る機会です! 21:30 帰宅 mtgは会場の外やwebで行いましょう 21:00 帰宅 会場外で集まるも、帰って睡眠を取るも自由です! 21:00 解散 三日間お疲れ様でした! ※最終日プレゼン見学&パーティー参加チケットの方は16:30〜16:45頃に会場にお越しください(昼食は出ません)。 大切なのは、この3日間でイベントが終わるだけではなく、始まりだということです。是非、それを体感してください!忘れられない3日間となるでしょう。しかし、どんな3日間にするかはあなた次第。皆様にお会いできるのを楽しみにしております!! 審査員 judge coming soon コーチ coach coming soon スポンサー sponsors 《会場スポンサー》学校法人 岩崎学園情報科学専門学校 様 日本全国・通年スポンサー japan-wide sponsors 弥生株式会社 様 g's academy 様 ファシリテーター facilitator プログラムの進行に携わるファシリテーターのご紹介です(敬称略) 白井 圭 株式会社eiicon 一般社団法人チームババヘラ 秋田県秋田市出身。 本業では、人材開発・研修進行管理を経���2024年3月からは株式会社eiiconでオープンイノベーションの総合支援に携わる。 課題先進県である地元秋田のためにこれまで培ってきたスキルや経験を活かして何かできないかと思い、2019年に関係人口創出を目的とした団体「チームババヘラ」を立ち上げ、2020年に法人化。 以降関係人口創出に限らず、akita startup tourやイベントの企画にも携わる。 startupweekendは2019年東京maker初参加、以降オーガナイザーとして東京・秋田で運営に携わる。 注意事項 notes 1.キャンセルポリシー/cancel policy 2025年3月3日(火)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。 2.途中参加退出可!/ come in and out anytime 参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。 3.領収書発行はオンラインで / receipt issue via doorkeeper 領収書はdoorkeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記urlをご参考ください。 https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt ※startup weekendは非営利・不課税の取組みにつき、インボイスには対応しておりません。
Startup Weekend Yokohama
-
2600 Meeting
2600 meeting let’s have a 2600 meeting! come join us to talk about hacking or anything at all. this will be a monthly meeting of the tokyo chapter. this is the only active 2600 meeting in japan. we have the entire bar reserved to ourselves during this time, so feel free to be yourself. more info: [https://www.2600.com/meetings](https://www.2600.com/meetings) [event location guide](https://youtu.be/7acft6xhgi4) 2600ミーティングを開こう! ハッキングの話でも何でもしましょう。 これは東京チャプターの月例会となる。日本で唯一の2600ミーティングです。 この時間帯はバーを貸し切っていますので、ご自由にお過ごしください。 詳細はこちら: [https://www.2600.com/meetings](https://www.2600.com/meetings)
TenguSec